どうもポケ森ヒラメ屋です。キャンピングカーのローンがすべて終わってしまったので、気が付くとお金が貯まっています。おおきな買い物が特にないので、貯まっていく一方・・・。オブジェのクラフトやリクエスト家具が比較的高価ですが、あまりポンポンできるものではないので、今後もどんどんたまっていきそうだなー。
本日15時からついに衣服のクラフトができるようになりました。その存在はずっと知られていたもののようやくの実装となりましたね。一応キャンパーレベルによってレシピの解放がされるようなので、始めたばかり!というかたはラインナップが少ないと思います。
気になるその中身ですが、メガネやマスクなどのアクセサリー系や服やズボンはもちろん、被り物もあるようです。思っていたよりもラインナップは少なかったです。まあこもれび広場で買えるものもたくさんありますからね。今後少しずつ増えていくことに期待しましょう。
クラフトはどうやってやるの??
衣服のクラフト方法は家具と同じです。必要な素材とお金があればクラフトできます。時間も衣服によって様々です。作るものが家具なのか衣服なのかの違いだけです。
クラフトが完了するとエイブルシスターズの箱で衣服が届きます。紺色でとてもかっこいい箱ですねー。
届いた衣服はこもれび広場で買ったものと同じように、もちものの衣服から選んで身に着けることができます。クラフトのときに試着することはできません。
ちなみにこもれび広場のリサに話しかけても衣服クラフトはできます。実際にクラフトするのはエイブルシスターズですが、窓口をやっているようです。でもわざわざここで発注することはないと思いますけどね。
衣服のクラフトと家具のクラフトでは作業台を共有します。そのため家具と衣服を合わせて同時に3つまでしか発注できません。家具のクラフトですべての作業台を使用している場合は、衣服のクラフトはできないのでご注意ください。
チャレンジも忘れずに!
今日から8日間、衣服クラフトに関するおためしチャレンジもあります。2つだけしかありませんし、衣服を3回クラフトすれば両方クリアできるので、あっという間でしょう。リーフチケットはあって困るものではないので、忘れずにもらっておきましょう。
・・・と思ったらなんとしずえチャレンジも追加されていました。こちらには衣服を1回と5回クラフトするお題がありますので、全部で5回クラフトすればすべてのチャレンジをクリアできますね。しれっと追加されていたので、最初気が付きませんでした・・・。お忘れなく。
今後はリストバンドとか作ってくれるといいなーとか、こういうのがほしいなーとかいろいろ出てきそうです。アンケートとか定期的にとってくれたらいいのにー。