今日が冬至であることをアポロから知りました。どうもポケ森ヒラメ屋です。
ポケ森でもちゃんと季節やイベント専用のセリフが用意されているんですねー。年末年始やクリスマスに何を話してくれるのか楽しみですね。
さそってチャレンジの猶予は5日間
さて昨日7体の新しい動物たちが追加されましたが、それと同時に限定チャレンジに「さそってチャレンジ」というものが追加されています。前回ヒノコやグルミンたちが追加された時もあったチャレンジです。
私に関していうと、あの時はまだ既存の動物をすべて招待していなかったということと、あの時点で3体ほど招待待ちの状態だった動物がいたことで難なくクリアしました。しかしながら、今回はすでに44体すべて招待済みです。すべてのチャレンジをクリアするには、今回追加された7体すべてを5日以内に招待しなければいけません。
5日間ですべての家具は作りきれるのか??
動物をキャンプ場に招待するにあたり、一番ネックになるのは家具のクラフトです。数分で終わってくれるものはあまりなく、6時間とか10時間とかかかるものが多いです。すでに持っている家具や、共通の家具などもありますが、それでも結構な量をクラフトしなければいけません。
私の場合は足りないすべての家具を作るのに、合計で120時間弱かかることがわかりました。120時間ということは最悪作業台1台でも直列でギリギリ間に合いますね。作業台は3台ありますから、とりあえずよほどのことがない限りは間に合いそうです。
私は日中いじれるのでいいのですが、仕事や学校などで日中は触れない方は、寝ている間や出かけている間に長くかかる家具をクラフトしたほうがいいのかもしれません。まあそれでも普通にやっていれば間に合うレベルでしょうけど。
なかよし度も気を付けて
それよりは動物たちとのなかよし度を確保する方が大変かもしれませんね。7体のうちジュンとクスケチャはなかよし度7まで上げないと招待できません。私の場合はおねがいチケットが気が付いたら40枚以上あったので、とりあえずジュンにいくつか使いました。
昨日の18時と21時で7体すべてに会えましたが、今日はまだ1体も新しい7体に出会っていません。もしかしたら、家具はすべて作ってあるけどなかよし度が足りなくて呼べない!なんてこともあり得そうですね。そんなときはコールチケットを使うしかないのかなー。
コールチケットはあまりもらうチャンスがなくて、手元には14枚だけでした。できればこちらはあまり使わないで行きたいのですが、果たして何回会えるのでしょうか…。
さそってチャレンジの期限は26日の15時前までなので、クリスマスやら何やらで家具が間に合わなかった!ってならないように気をつけたいと思います。