昨日だけでフグが4匹とマグロが2匹も釣れました。どうもポケ森ヒラメ屋です。しかしながらヒラメ屋にとっては外道ですので、ありがたく資金源となりました。
年末年始の間に完売となっていたヒラメ屋ですが、ようやく仕入れが完了しました。まだ、時折品切れとなる場合がありますが、元気に仕入れていきますので、どうぞごひいきに。
キャンプ場に行かなくてもいいねができる!
さて、もう皆さんはご存知かもしれませんが、他人のキャンプ場に行かなくてもいいねができるんです。たまたま自分のマップにいる人のキャンプ場に行ってから、いいねをするという流れでしたが、別にキャンプ場までわざわざ行かなくても実はいいねができるんです。
ただしこれは自分のマップに来ている人のみで、フレンドリストからはキャンプ場に行ってからではないといいねができません。
森や海などには必ず1人ほかのプレイヤーが来ていると思います。3時間ごとの動物入れ替えのタイミングでプレイヤーさんも入れ替わります。すでにフレンドになっている人かもしれないし、まったく知らない人かもしれません。
さて、マップ上に来ている場合はその人のキャンピングカーもあるはずです。人とは少し離れたところにあることもありますが、必ずあります。
キャンピングカーの中でいいね!
キャンピングカーの中を見学することもできます。キャンピングカーをタップして近付いた後、扉の部分をタップすれば中に入れますよね。そうすると、そのキャンピングカーの持ち主も一緒に入ってきてくれます。何か悪さをしないように監視に来るわけです(?)。
その時、プレイヤーをタップするといつも通りの選択肢が出るのですが、ここで「いいね!する」が選べるんですね。これなら比較的短いローディングでいいねをすることができるわけです。
キャンプ場に行くとなると、移動のところのローディングに結構時間がかかるので、やや短くできるこの方法は画期的です。
みんなが「いいね!」をする理由とは
が、しかし。皆さんはどういうときにいいねをしますか??本当にキャンプ場やキャンピングカーに感心したりしていいねをすることもあるでしょう。でもぶっちゃけ限定チャレンジのお題だからが一番の理由ではないですか??
毎日ある限定チャレンジでは他の人のキャンプ場でいいねをするというお題がよくあります。回数も1回でよかったり、3回しなければならなかったり、10回もしなければならないこともありますよね。毎度毎度長いローディングが入るので、結構面倒だという方もいらっしゃるでしょう。
しかしこの方法ならば、3時間で4人までとは言え、ほんの少しその面倒さが緩和されると思いませんか??私はこのキャンピングカーの中でいいねができるということを知った時は、結構うれしかったですよ。
実際にやってみると思ってたのと違う
では、実際にやってみましょう。先ほどの画面で「いいね!する」を選択すると、キャンプ場でするのと同じようにいいねができます。うーん、なんて楽なんだ。そしてキャンピングカーを出て、限定チャレンジをチェックすると・・・
あれ!!?カウントが増えていない!今確かにいいねをしたのにも関わらずチャレンジがクリアできていません。どういうことだ、これは!
と、まあお分かりだと思いますが、「他の人のキャンプ場でいいね!をしよう」とありますね。そう、このチャレンジをクリアするためには、やはりキャンプ場に行って、そこでいいねをしなければいけないということです。
人に対していいねがされている
正直、いいねをされた方としてはキャンプ場に対していいねをしてくれたのか、キャンピングカーに対してしてくれたのかなんてわかりません。あしあとでいいねをしてくれたという情報だけ伝わります。それにいいねをされたからって、いまのところされた方に特典はありません。ここはキャンピングカーでのいいねもカウントに入れてほしかった・・・。
と、いうわけで、地道にやっていくしかないようです。ちなみに、キャンピングカーでいいねをした場合は、キャンプ場に行っても次の日までその人にいいねができません。カウントされなかったからといって、その人のキャンプ場に行っても、いいねをしたことにはなっているので、もうできないんですね。なので、チャレンジのためにいいねをするのであれば、すなおに最初からキャンプ場へ行きましょう。