どうもーポケ森ヒラメ屋です。ヒラメの売れ行きが良すぎて、仕入れが間に合っていませんが、せっせとやっているのでどうぞごひいきに。
おしらせを見ていて昨日ふと気が付いたのですが、右下に人形マークがついていますね。タップしてみると「あなた宛の おしらせ」というものがありました。現在私宛のお知らせはないようですが、これって以前からありましたっけ??
個人あてのお知らせって不具合に対する返答とかでしょうかねー。もしかしたら将来たくさんいいね!をされた人が表彰されるとかになったりしませんかねー。
おすそ分けは季節限定の植物でなくともよい
さて昨日から始まったみしらぬネコイベントで、ガーデンにはめずらしい生き物が来るようになりました。季節限定の植物である「ウィンターフラワー」を咲かせると、ダイヤチョウチョという生き物が付いてくることがあります。
この生き物は捕獲した後に保持している意味は特にないようなので、積極的にほかの人のガーデンへおすそ分けをした方がいいのですが、この時にウィンターフラワーでなくともよいということをご存知ですか??
こんな風にチューリップやパンジーに対してもおすそ分けができるんです。とにかく何でもいいから花が咲いてさえいればいいので、ガーデンに遊びに行ってウィンターフラワーが咲いていなかった・・・となってもほかの花におすそ分けしちゃいましょう。
水やりと違って何回でも連続でおすそ分けできる
水やりは「おわる」をタップしてしまうと、たとえ水やりできるところが残っていてもしばらくできませんよね。しかしながらおすそ分けは何回でも連続で実行できます。もちろんその都度みしらぬネコからプレゼントをもらえます。
しかしながら私がやった感触では1回に1匹を何度もおすそ分けするよりも、一度にまとめておすそ分けしたほうがもらえるプレゼントの量が多いように感じました。まだ数回程度の試行なのでわかりませんが、ばらばらにやるメリットはあまりないかもしれません。
ウィンターフラワーも水やりが必要
季節限定の植物であるウィンターフラワーですが、こちらも水やりができます。ガーデンの水やりは植えてから3時間を超えると植物が枯れる仕様となっています。枯れるといっても、ダメになってしまうわけではなく、水をあげれば復活します。枯れている間は時間経過がストップするだけです。
レアではない植物は種まきから3時間で花が咲くため、水をあげる必要はありません。枯れる前に咲いてしまいますからね。花が咲いてしまえば水切れにはならないので、放っておいて大丈夫です。
レアな植物は花が咲くまで4時間かかります。種を蒔いてから1時間で水切れを起こすので、最低1回以上水をあげる必要があります。これがガーデンの水やりの仕様です。
今回追加されたウィンターフラワーのうち、ハニワから種が購入できる青は3時間で花が咲きますので、水やりは必要ありません。もちろん「枯れない」というだけで、水やりすればお礼の品をもらえますので、積極的にやった方がいいでしょう。
そしてウィンターフラワーの赤はレアな植物となっており、種まきから花が咲くまで4時間かかります。よって、ほかのレアな植物同様1回は水やりをしなければ花が咲きません。そのあたりのルールは既存の花と同じようです。
どんどんお題をクリアしていきたい
一番欲しかったコーヒーミルを手に入れました。たしかジュンのリクエスト家具がサイフォンだったと思うので、並べて置きたいですね。
みしらぬネコの家具はその仕様上、それぞれ1つずつしか手に入りません。そのため、たとえば「みしらぬネコのついたて」をいくつも並べるということはできません。コーヒーミルも唯一となるので、置き所を考えたいところです