どうもーポケ森ヒラメ屋です。
みしらぬネコがやってきてガーデンでは季節限定の花とめずらしいチョウに忙しくしていますが、ちょっとずつお題もクリアしてきました。
みしらぬネコイベントは前後半の2段ですが、現在の前半ではダイヤチョウチョときんのダイヤチョウチョが用意されています。ダイヤチョウチョは80回、ややレアな金の方は60回捕獲するとお題をすべてクリアできます。
今現在私はダイヤチョウチョが67回、金のほうは42回捕獲しました。前にも書いた通り、捕獲回数でお題クリアとなるので、所持している必要はありません。どんどんおすそ分けしましょう。
そしてようやくほしかったコーヒーミルを手に入れたところで、ジュンのなかよし度が15になったので、そのままサイフォンをクラフトしました。これらを使ってどういうレイアウトにしようかいま考え中!ベタにカフェにするかはたまた…。
オブジェはスローペースながら
ナチュラルやクールなどのもとがすっからかんなのでオブジェのクラフトは停滞中ですが、それでも少しずつ少しずつ進めております。前段階のオブジェ同様、最初と最後以外のレベルアップは一瞬で完成しますので、そこでの待ち時間はありません。
私がとかく気になっていたのは、最終段階のオブジェもレベルマックスで見た目が変わるのかどうかです。そんな中ようやくノルディックなききゅうがレベル4まで上がりました。
レベル4まで上げたものの、最終であるレベル5に上げるには材料が足りません。クラフトできるのはまだまだ先です。それでも見た目がどうなるかはわかるようになりました。知っている方も多いと思いますが、とりあえずノルディックなききゅうのレベル5はこんな感じです。
気球の下にいくつかアイテムが置かれるようになりました。左はボンベですね。右は・・・扇風機ですね。インフレーターと呼ばれるもので、ぺちゃんこの気球に空気を入れるものです。その入った空気を熱することで浮いていくということですね。
さらに気球の柄も結構変わりましたね。無地だったところにも模様が入り、色も変わりました。どうぶつがとる行動はおそらく同じだとは思いますが、結構見た目に変化があるようです。
他のオブジェもどうなるか気になるぞ
たしかにピクニックセットなんかは平置きからテーブルになったりと、大きい変化がありました。オブジェによってはあまり違いがないものもありますが、この変化のおかげでモチベーションが上がりそうです。
ツリーハウスやプールセットなどほかのオブジェも気になりますね。その中でもメリーゴーランドがどのくらい変化するのか楽しみです。もとが結構にぎやかなので、さらにここからどう変わるのか、まあ調べれば出てくるのでしょうけど、自分なりの楽しみにしとこうと思います!