ポケ森がスタートして2週間が経ちました。どうもポケ森ヒラメ屋です。ブレスオブザワイルドの追加コンテンツが年末ということらしいので、まだまだポケ森が捗りますね。
グラさん、きっとすごく楽しい夢みているんだろうなー。プレゼントの箱の中は全部グラサンとかね。あれもこれも試しているうちに、結局今かけているのが一番しっくりくる!ってところで目覚めるタイプ。
そんなグラさんもけっこうななかよし度になってしまったので一度退去していただきました。代わりに同じライオンのサンデーを入れておいたので許してね(?)
スカンジナビアシリーズは時間も素材も少なくて済む
さてさて昨日もあれやこれやとおつかいをしたり、木から300ベルゲットしたりしながら、家具を作っていました。最近はクラフト素材に少し余裕が出てきたので、作りたいものを作れるようになりました。とは言っても私が欲しいものはあらかた作ってしまったので、動物を呼ぶための家具を作っていくことに。
新しくやってきたグルミンとともに追加された家具「スカンジナビアシリーズ」は、そのほとんどが1分で作成可能だということに気づき、まずはグルミンを呼ぶことにしました。
必要な素材も少ないためポンポンと作れてしまいます。序盤のころに帰ったみたいでいい感じです。どうも最近はやれ8時間だー12時間だーというものばかりだったので、頻繁に「かんせい」の文字が出るとテンション上がりますね。
唯一スカンジナビアなソファだけは3時間かかります。それでも3時間なら短いもんです。次のフルーツ狩りツアーの時には出来上がっていますからね。なかなか好きな配色でいい感じ。普通に使いたいなーと、作ってみて思いました。
グルミンは4体の中で一番呼びやすい
グルミンはなかよし度3でキャンプ場に招待することができます。ファーストコンタクトの時に、すでに3まで上がっているはずですから、必要な家具さえ作ってしまえばOKです。他の動物だと、ファーストコンタクトだけでは微妙に足りなかったりするので、もう一度会っておく必要がありますが、グルミンはお手軽ですね。
というわけでめでたくグルミンがやってきてくれました。なかよし度が軒並み2桁の動物たちがひしめく中、3とか4とかで来てくれたグルミンは、当然メンバーに入れておきましょう。オブジェの作成を急ピッチで進めているとはいえ、まだまだかかりますからね。1桁前半の動物はかなり貴重です。
キャンパーレベルは45に
グルミンのおかげでハートも結構稼げて、キャンパーレベルが45になりました。もはやキャンパーレベルはリーフチケットを入手するためのものになってきたので、あまりテンションが上がらないですけどね。
さ、次はヒノコを呼ぶぞー!