今朝は時化でヒラメが不漁でした・・・。しかもこういう時は大抵ヒラメの需要が高いとき。今朝からバザーもありがたいことに売れまして、動物からもかなりの要求があって、仕入れが追い付きませんでした。なんと今日はヒラメ10匹を買ってくれた方がいました。ありがとうございます!すぐに補充しておきました(笑)
夜にチョウチンアンコウを狙ってみる
さてさて、唯一捕まえていないチョウチンアンコウは、夜釣っている人が圧倒的に多いと昨日のブログで書きました。ということで、昨日の夜はチョウチンアンコウを釣るために海辺に多めに行っていました。
チョウチンアンコウの魚影はイカやフグ、タイなんかと同じ中型です。アジは小型、ヒラメは大型、そしてマグロは超大型ですね。チョウチンアンコウが狙いとはいえ、それでも魚影があれば釣りたくなるのがヒラメ屋です。ヒラメだろうがアジだろうが見える魚影はすべて釣り上げていきました。
そしてそしてそして20時41分、ついに待っていたチョウチンアンコウを釣り上げましたー!!いやー長かったなー。提灯がしっかり光っているので、やっぱり夜が釣りやすいのかな??単純に日中よりも夜のほうがプレイしている人が多いってだけかもしれませんが、それでもやっぱり夜釣り上げている画像ばかりだったので。
ついにコンプリート!!
これにて、海で釣れる生き物はすべて釣り上げました。もちろん川も島もということで、現時点でポケ森に用意されている捕獲できる生き物はすべてゲットしましたー!!
嬉しかったので、こんなものまで作っちゃったりして。図鑑には捕まえた生き物リストみたいなものがなかったのでね。まあコンプリートしたからどうしたと言われればそれまでなんですけど、ちょっとした達成感です。
ほかのシリーズに比べれば生き物の種類はだいぶ少ないし、天気や季節が関係なさそうですからコンプリートは比較的簡単なのかもしれませんね。すでに結構な方がされていると思います。
今後これらのレアな生き物が要求されることはあるか
現在、動物たちから要求されるのは売値100のちょっとだけレアなものまでです。カブトムシとかタイとかブラックバスですね。これらは動物に上げると1000ベルのお礼がもらえるので結構おいしいやつらですね。
今後、さらに上のランクが要求されるのか、ちょっと気になるところではあります。今回、チョウチンアンコウにこれだけ時間がかかったので、安易に頂戴って言われてもどうぞどうぞ!!とは言えなそうです。それでもまああげるんだろうけど。
こういった売値が1000ベルを超えるようなものが必要になれば、それこそバザーの出番ですかねー。バザーは基本的に売値の10倍スタートですからねー。数万単位のお金が必要になってしまいますから、悩ましいところではありますけど。とりあえずコンプリートして、こういったレアなやつをストックしておこうと思います。
チョウチンアンコウはウキ釣りでも釣れるんだね!